患者背景

解析対象となった1,509例の患者背景は、以下のとおりです。
なお、アジア太平洋地域の186例のうち、日本人は95例でした。

 

  ニュベクオ群(n=955) プラセボ群(n=554)
年齢 中央値[範囲] 74歳[48~95] 74歳[50~92]
地域 北米 108(11%) 76(14%)
アジア太平洋 119(12%) 67(12%)
その他 728(76%) 411(74%)
初回診断からの期間 中央値[範囲] 86.2ヵ月[2.6~337.5] 84.2ヵ月[0.5~344.7]
診断時Gleasonスコア <7 217(23%) 142(26%)
≧7 711(74%) 395(71%)
不明 27(3%) 17(3%)
診断時の原発巣の進行度(T分類) T1 132(14%) 67(12%)
T2 294(31%) 195(35%)
T3 415(43%) 216(39%)
T4 42(4%) 26(5%)
TX 46(5%) 35(6%)
不明 26(3%) 15(3%)
ベースライン時のリンパ節転移 あり 163(17%) 158(29%)
なし 792(83%) 396(71%)
ベースライン時のPSA値 中央値[範囲] 9.0ng/mL[0.3~858.3] 9.7ng/mL[1.5~885.2]
ベースライン時のPSADT 中央値[範囲] 4.4ヵ月[0.7~11.0] 4.7ヵ月[0.7~13.2]
≦6ヵ月 669(70%) 371(67%)
>6ヵ月 286(30%) 183(33%)
血清テストステロン値 平均値〈標準偏差〉 0.663nmol/L〈1.135〉 0.632nmol/L〈0.412〉
ECOG PS 0 650(68%) 391(71%)
1 305(32%) 163(29%)
ベースライン時の骨修飾薬投与 あり 36(4%) 28(5%)
なし 919(96%) 526(95%)
ホルモン療法の前治療数 1レジメン 177(19%) 103(19%)
≧2レジメン 727(76%) 420(76%)
該当なし 51(5%) 31(6%)

*: 両側精巣摘除術を受けた患者が含まれる